さて、動画を切り取るといっても、
指定の好きなところだけを切り取れるわけではないのです。
とりあえず、あたしが知っている範囲での、
指定方法を説明していきます。
必要なもの
・Windowsムービーメーカー
・元となる動画この2点があれば、できます。
では、やってみましょう!

最終的に、こうなるようにしていきたいと思います!
①
いつも通り、
ムービーメーカーに、動画を読み込ませます。
ストーリーボード、タイムライン、どちらの表示でも可能ですが、
あたしはタイムラインが好きなのでタイムラインでやります。
動画を、タイムラインにドラッグして持って行き、
動画の上で右クリックをします。
こう言うメニューが開きますよね?
ここの、
ビデオ特殊効果をクリック。
②
特殊効果はいっぱいありますが、今回の説明は、
「切り取ったように見せる」事ですので、他の説明は、はぶきます。
ビデオ特殊効果をクリックすると、こんなメニューが表示されます。

ここで選択するものは、
ズーム(右下をフォーカス)という部分。
それを追加して、OKを押します。OKを押したらもうできてます。
後は保存なり、他の加工なりをするだけ。
SSで見せるとこんな感じ。
↓元となる動画↓(動画である必要はないので、SSにしてます)

↓ズーム後↓

ちょっとぼやける感じですが、アップロードすると、
少し画像荒くはなってしまうので、許せる範囲ではないでしょうか?
以上。動画編集方法でした♪
※ズームは、4種類ありますので、
右の上にしたいか、下にしたいか…
左の上にしたいか、下にしたいか…
で色々考えていってください!
PR