あたしはなぜか歌だけ未だに耳に残ってます。
当時10歳でしたが、覚えてるものなんですかねぇ~。
ワンダープロジェクト~ワンダープロジェクト~
って頭の中で記憶していましたが、
今、ぐぐってCM探して見たら
ワンダープロジェクトJ~ワンダープロジェクトJ~と言ってた見たいです。
どうでもいいですね(´ェ゚)・;'.、
まぁ、σ(・ω・*)がワンダープロジェクトをやったきっかけというのは、
任天堂64が流行りだした頃?だったかな。。。
親にクリスマスプレゼントで、任天堂64を買ってもらい、
いつ頃だったか、フリーマーケットで1000円くらいで裸のカセットで置いてあった
ワンダープロジェクトJ2を手に入れて なんですけどね。
中々難しくて、中々おもしろかった。
当時たぶん小学生か中学生くらい?だったと思うから、
あんまり記憶にないのですが、面白かったのを覚えてます。
途中まで行ってる時に、妹と、プレステを買うことになり、
任天堂64は、何故かお兄ちゃんに貸すことに。
カセットも一緒にかしたもんだから、そのままで。。。
しかも借りパク(´ェ゚)・;'.、
エ○ュで、64をやるのは結構動作もおもくきわどい。。。
と言うわけで、懐かしいワンダープロジェクトJ2をやりたいなぁ・・・
64、今1000円くらいで売ってないかなぁ・・・?w
3000円くらいなら買っちゃうかも・・・・
見に行こうかしら・・・。
と悩んでいる23歳il||li _| ̄|○ il||li
まぁ、昨日は、スーパーファミコンのワンダープロジェクトJをやっていました。

そして、スーパーファミコンだと言うのに、動画や画像が高性能。

これは目を見張りました。
月好きなので見とれてました゚+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚
でも、主人公が男の子なのに「キャー」はないだろう・・・
と思ったり(ノ∀`)

お姫様も可愛いし゚+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚
2回クリアしましたが、楽しかったです(*´д`*)ハァハァ
さて、11時くらいから新月さんたちとギルクエ!

2回くらいやりましたが、何もでませんでした。・゚・(ノω`)・゚・。
PR